お風呂大好き!
今日は白金にある銭湯
『アクアガーデン三越湯』さんへ
お邪魔しました(^○^)
物凄い勢いでお湯が吹き出している『ハイパージェット』や
ビリビリしびれる『電気の湯』、
『足湯』などがあり楽しめました♪
また、常連客のおばあちゃま達ともお話しをさせて頂き、
体も心もほんわかしたいい時間を過ごすことが出来ました(*´∇`*)
たまには銭湯、いいですね(^3^)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は白金にある銭湯
『アクアガーデン三越湯』さんへ
お邪魔しました(^○^)
物凄い勢いでお湯が吹き出している『ハイパージェット』や
ビリビリしびれる『電気の湯』、
『足湯』などがあり楽しめました♪
また、常連客のおばあちゃま達ともお話しをさせて頂き、
体も心もほんわかしたいい時間を過ごすことが出来ました(*´∇`*)
たまには銭湯、いいですね(^3^)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
初めて行ったお店で、
館林の龍神酒造さんの
『尾瀬の雪どけ』を発見!
壁のオススメ黒板にも
『群馬県館林』の文字(≧▽≦)
自分の地元の名を
地元以外で発見すると
なぜかすっごく嬉し〜(*≧m≦*)
もちろん『尾瀬の雪どけ』を飲み
ご機嫌のすみすみであった♪♪♪
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
ベランダで育てていた
バジルちゃん(^-^)
冬の寒さに弱いため、
茎から切ってお部屋の中で
水栽培してます(o^-')b
みんな、
無事冬を乗りきってね(^з^)-☆
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
寒い冬、
ホッカホカの肉まんを
手にすると
すっごく幸せな気持ちになる♪
因みにすみすみは
あんまんの熱々のあんで
よく火傷してました(^o^;)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
渋谷から乗車
混んでいる。
そして・・・
品川に着くと
一気に人が減る
でも・・・
すみすみはすぐ
降りるの
折角座れるのに・・・
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日も朝からロケでしたが、
お昼前にはすみすみの撮影
すべて終わりましたぁ(^o^)
やはり冬の朝の寒さは
半端じゃないですね(+о+)
今朝は貼るカイロを
春服の下に7個、
貼れないカイロを
ポケットなどに4個持ち
ロケに挑みました(^o^;)
クライアントの方々をはじめ、
スタッフさん、
そしてキャストの皆さん、寒い中本当にお疲れ様でした。
あらいすみれ、
2010年1月の横浜は
決して忘れません(T-T)
是非、また皆さんとお仕事
ご一緒出来たら嬉しいです(^3^)
本当にお疲れ様でしたm(__)m
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今回もまたまた七宝で
ヘアゴムを(^o^;)
銀などの枠や土台がなく
銅板だけの作品だと
作るものが決まってしまう(--;)
でも自分的に満足だからいっか♪
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今夜はすみすみの日本料理の先生である大宮康雄先生とお食事させて頂きました(≧▽≦)
先生とのお食事はもちろん、
きちんとお話しさせて頂くのは
今夜が初めてだったので
ちょっぴり緊張しましたが
先生のトークが面白くて
とても楽しく、そして素敵な時間を過ごすことが出来ました。
大宮先生、
本当にありがとうございました。
これからもどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
お料理していて醤油を入れる時に
ボトルだとドバッて出ちゃうことないですか?
このキャップがあると
ボトルが醤油差しのように使えて
とっても便利ですよ(*^▽^)/♪
ダイソー商品って
ホント面白い(*≧m≦*)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
よく質問されますが、
すみすみのまつ毛は全部自分のです
まつ毛エクステとか
してないですよ
そういえば小学校の授業で
初めて顕微鏡を覗いた時、
変な生き物がチラチラ見えるから
ビックリして先生を呼んだら、
「それはあらいのまつ毛だ!」
と言われ、
ちょっと恥ずかしい思いをした記憶が・・・・・
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
行こう行こうと思っていて
なかなか行けなかったアバクロ(アバクロンビー&フィッチ)に行った
照明の暗さと音楽のボリュームの大きさはなんだかクラブチックだ
店内に入ると上半身裸の
メンズさん発見
『ここは服屋だよね』
予期せぬ事態に
自分に何度も問いかけるすみすみ
すると女性の店員さんが
「記念撮影どうですか?」
と、上半身裸のメンズさんを
指しながら言ってきた。
「ぁ・・・結構です」
と、答えると
「私達1人ひとり撮って」
と、関西弁のおばさま3人が
メンズさんの所へ。
おばさま達のそのパワー、
少し分けて頂きたい
そう思うすみすみであった。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
先日の七宝焼の蝶々とお花を
ネックレスにしました(^o^)
チェーンやパールなどを
大好きなユザワヤさんで購入し、
いろいろ考えながら繋げました♪
可愛く出来たので
大満足じゃ〜\(≧▽≦)/
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨年の夏に撮影した
NHKデジタルラジオドラマ
『なぎさ遺失物管理所』が
ついに放送されます!
すみすみは
『#2ミニカーの物語』に
お母さん役で出演します。
今回ミッキー・カーチスさんと
ご一緒させて頂きました(^-^ゞ
初回放送日は
1月19日(火)
12:30〜12:35 と
20:00〜20:05
1月23日(土)
13:25〜13:30
です。
これ以降も随時放送される予定ですので
http://www.nhk.or.jp/dr/
のHPをご覧ください(^з^)-☆
ちなみにauの携帯でデジタルラジオチューナー付きの方は視聴可能だそうです。
お時間があり、視聴可能な状況の方は是非(^o^;)!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は今年最初の
七宝教室でした(^-^)
去年の続きの『銅線七宝』を
仕上げましたo(^o^)o
銅線をデザイン通りに曲げるのに苦労しましたが、なかなかいい感じに仕上がりました(o^-')b♪
これをネックレスにしたいと思いまぁす(^o^)/
きちんと完成したら
またアップしますね(^з^)-☆
| 固定リンク | トラックバック (0)
今日はスゴくお肉モードな
すみすみ。
で、焼肉屋さんへ♪( ̄▽ ̄)
ジュ〜ジュ〜とお肉を焼く
サウンド。
なんとも言えない素晴らしい
アロマ。
テンション上がるぅ〜(≧▽≦)
今回壺漬けカルビを頼んでみたが、炭水化物に消極的なすみすみがご飯を欲する程しっかり味のカルビだった(^-^)
ふぅ〜 。満腹じゃ(*´∇`*)
幸せだわ♪
| 固定リンク | トラックバック (0)
1年中冷え性のすみすみ。
特につま先は酷くて冬はツラい(>_<)
だからおウチではあったか靴下を履いてます(^3^)/
この靴下はBirthdayプレゼントで頂いたものです♪
モコモコであったか♪
肌触りも気持ちいい〜(*´∇`*)
足が喜んでるわぁ( ̄▽ ̄)
靴下、本当にありがとっ(^з^)-☆
| 固定リンク | トラックバック (0)
近くの駅までテクテクと。
丁度電車がやって来た(°▽°)
久し振りに見たよ、この電車♪
1時間に1本だから乗り遅れたらアウトなの!
芸能のお仕事を始めたばかりの時、この電車に乗り遅れそうになった。乗れないと次の駅で東京行きの特急にも乗れなくなるのですみすみ大ピンチである。
駅まで猛ダッシュしていたら、「急いで〜!!」とホームからいつもの駅員さんが既に到着している電車を待たせておいて下さったのだぁ~(T-T)
あの時はホント駅員さんが神様に見えました(T_T)
ありがとうございましたm(__)m
そんな昔を思い出しながら駅で切符を買い、そしてその切符で午後江戸に戻ってきました。
よし!明日から頑張るぞo(^o^)o
| 固定リンク | トラックバック (0)
今日は穏やかなお天気なのでみんなでお散歩に!
アイスを買い、懐かしい中学校の裏の松林へ。
中学時代バスケ部だったすみすみは毎朝この長〜い松林を走らされたので、松林は大嫌いだった(>_<)
でも今のんびり歩いてみるととても落ち着くいい林だ。
続いて多々良沼へ。
毎年白鳥がやってくることで有名なこの沼。
キラキラしてきれい(^ー^)
帰りはまた松林を歩き、松ぼっくりを拾い家へ戻った。
やっぱり自分の生まれ育った所はいいわぁ〜(*´∇`*)
| 固定リンク | トラックバック (0)
家族みんなが集まる年末年始とお盆はすみすみお料理を作るのだが、量が多くていつも『大食堂のおばさん』状態。
焼きそばを炒めるだけで筋トレ出来ちゃう量(^o^;)
| 固定リンク | トラックバック (0)
あけましておめでとうございます!
今年も皆さんにとって素晴らしい年でありますように。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
すみすみ、今回はちびっこ達に渡すお年玉のポチ袋をフェルトで作ってみました(^-^)
みんなカワイイと喜んでくれたので大満足〜(≧▽≦)
すみすみご機嫌で新年スタートです!
| 固定リンク | トラックバック (0)
毎年実家でみんなと過ごします(^-^)
年越し蕎麦の後は、ちびっこ達とケーキにデコレーションをしてみんなでデザートタイム♪( ̄▽ ̄)
ケーキ入刀担当のすみすみの後ろに人の気配が(・・;)
すいません、母でした(^_^;)
ホント三枚目な母で( ̄▽ ̄;)
皆さん、良いお年を!!
| 固定リンク | トラックバック (0)