« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月28日 (月)

なんちゃってツナパン

なんちゃってツナパン
Good morning!

昨夜テレビで皆さん
「美味しい!」
「ツナみたいでいい!」と
絶賛していたパン。

今朝早速作ってみた♪

食パンにマヨネーズを塗り、
そのうえにほんだしをパラパラ。
それをトースターで焼く。

マヨネーズの焼けたいい匂い
(^-^)

で、お味は?

ツナ♪( ̄▽ ̄)!

すみすみ、意外と好きな味
(*≧m≦*)

でも、
「これなら
マヨネーズだけの方がいい。」と
目の前のマヨラーがつぶやいた
( ̄▽ ̄;)

皆さんも是非お試しあれ!

雨、花粉に負けないよう
今週も頑張りましょう\(^o^)/

|

2011年2月26日 (土)

感謝です!

感謝です!
これからオーディションです
p(^-^)q

オーディションに呼んで頂ける。

毎回本当に感謝しています
m(__)m

では、
楽しんできまぁす(^o^)/

|

2011年2月25日 (金)

春一番

春一番
今日はなんだか気分が
ワクワクしますね♪

あっ、決して
今晩焼肉屋さんへ行くから
ではありませんよ!

お天気いいからです(^.^)

あぁ〜、
このままずっと
気温が下がらないといいなぁ
(*´∇`*)

|

2011年2月24日 (木)

九州土産

九州土産
今回の
ビッグサイトでのイベントのため
九州からお義兄さんが上京。

お義兄さんのニコニコ顔を見ると
こちらまでニコニコになります
(*´∇`*)

いつもお土産で
すみすみ興味津々的な物を
買ってきて下さるので
とても楽しみです(*≧m≦*)

永谷園さんのふりかけ。
しかも九州限定\(^o^)/!
そして
『ばさらからかうまか蓮根』

ばさら?
どんな蓮根?
と思われる方のために訳しますと
『とても辛くて美味しい蓮根』
だそうです。

辛いの?

美味しいの?

辛くて、美味しい( ̄▽ ̄)

すみすみは好きな味です(^з^)-☆

ありがとうございますm(__)m

|

2011年2月23日 (水)

撮影順調♪

撮影順調♪
♪青雲
それは君が見た光〜〜♪

凧あげシーン撮りました
♪( ̄▽ ̄)

|

海岸ロケ

海岸ロケ
お天気よくて気持ちいい〜〜
(*^ー^)ノ♪

ほんわか現場で楽しんでます
(*´∇`*)

|

2011年2月22日 (火)

おにぎり

おにぎり
昨日からお弁当作りスタート!

すみすみのおにぎりはいつも
大きくなってしまうから

気を付けなければ(^_^;)

今日も1日、頑張りましょう
p(^-^)q

|

2011年2月21日 (月)

食器並べ

食器並べ
明日から
ビッグサイトで開催される
イベントの準備のお手伝い
o(^o^)o

食器だらけです(^з^)-*

|

2011年2月18日 (金)

飛べるかも!

飛べるかも!
風、強すぎ(>_<)

風吹いた瞬間ジャンプしたら
飛べそう♪( ̄▽ ̄)

みんなで飛んでみます(^.^)?

|

2011年2月17日 (木)

緑茶パワー

緑茶パワー
緑茶パワー
緑茶、好きですか?

緑茶は
メタボや動脈硬化の改善・予防、
がん予防、
そして腸内環境改善など、
すごいパワーを
持っているそうです(^O^)

すみすみは
お茶のカテキンを無駄なく
いただきたいので、
R2-D2のようなミルサーで
ガーッと挽いて粉末茶に(^-^)

そして、美味しくいただいてます
(^з^)-☆

殺菌作用もある緑茶!
茶殻はまとめてネットに入れて
湯船へ。

緑茶風呂を楽しんでます(*^_^*)

お風呂で深呼吸すると、
ほのかに緑茶の香りがして
癒されますよ(*´∇`*)

日本人はやっぱり

緑茶ですかね( ̄▽ ̄)?

|

2011年2月16日 (水)

父上とデート

父上とデート
父上とデート
父上と2人で
お蕎麦屋さんへ行き、
その後は雪の残る公園へ♪

孫と芝滑りをするから
車にそりを積んでいると、
父上が取り出したのは
スケボーの板(・・;)!

へっ!?
そりってこれですか???

その板を片手に公園の雪の丘を
ご機嫌で登って行く父上。

そして勢いよく滑り出し、いきなり転倒!

ち、
父上〜〜〜〜\(゜д゜;)/

思いっきり転倒した後、
大笑いしながら振り向く父上が
少年に見えた(*^_^*)

そう。

67歳の少年f(^ー^;

|

2011年2月15日 (火)

館林(^○^ )

館林(^○^<br />
 )
年末年始、
館林で過ごすことが
出来なかったので、
今日はこれから館林へ♪

父上〜〜〜〜( 」^0^)」

母上〜〜〜〜( 」^0^)」

待っていてくだされ〜〜〜〜
(*´∇`*)

|

2011年2月14日 (月)

焼きうどんを食べ・・・

焼きうどんを食べ・・・
これからオーディションです
o(^o^)o

雨に負けないぞ!!

|

手作りですか!?

手作りですか!?
バレンタインデイですね(^_^)

今朝、電車には
カラフルな紙袋を持った女性が
たくさんいました。
きっとチョコかな♪( ̄▽ ̄)

本命?

義理?

すみすみは誰かさんが
「やっぱバレンタインは
手作りじゃなきゃ!」
と、言ってきたので
チョコではないが、
ティラミスをプレゼント♪

「ほ〜〜ら、手作りだよ〜〜
(つ´∀`)つ♪」

誰かさん、かなりご機嫌です
(^_^;)

|

2011年2月13日 (日)

金太郎

金太郎
やっと晴れましたね\(^o^)/

すみすみはお出掛けしてます♪

そして、
ブロックの金太郎さん発見
(゜д゜)!!

お疲れ様ですm(__)m

皆さんも素敵な休日を(^з^)-☆

|

2011年2月11日 (金)

連休の雪

連休の雪
寒いですね(>_<)

いつもならブルブル震える
寒がり冷え性すみすみですが、
日頃の
ヨガ・ジョギングのおかげで
寒さにも強くなったみたい
p(^-^)q

程よい運動、
大事ですね(*´∇`*)

皆さん、素敵な連休を(^з^)-☆

|

2011年2月10日 (木)

ぐるナイ登場

ぐるナイ登場
ぐるナイ登場
ぐるナイ登場
毎回美味しいお料理を
出してくださる
『グリルうかい』さんが
日テレ
「ぐるぐるナインティナイン」に
登場です!

あの細渕シェフも
出演なさるということで
現在テレビに釘付けです(^o^)/

あぁ〜〜、
食べたい(T_T)

|

2011年2月 9日 (水)

女の子は大好き♪

女の子は大好き♪
只今撮影中。

メイクさんの道具というのは
毎回興味があるが、
ちびっこさん達(女の子)と
ご一緒させて頂く時は
余計気になる♪( ̄▽ ̄)

そう!
なんとも言えないヘアアクセの
数々(*≧m≦*)

か、
かわいい〜〜O(≧▽≦)O

すみすみにもお願いしま〜〜す
(つ´∀`)つ

|

2011年2月 8日 (火)

物撮り

物撮り
月を撮影中(^O^)

と言っても

お皿ですけど♪( ̄▽ ̄)

キラキラして
眩しいです(*´∇`*)

|

2011年2月 7日 (月)

Good night♪

Good night♪
今日も朝から動いたおかげで
完全におねむモードです
(+_+)

さっ!
いい夢見るぞ(*´∇`*)♪

おやすみすみm(__)m

|

2011年2月 6日 (日)

クワッ!

クワッ!
お出掛け途中、
地面の自分の影をなんとな〜く
見ていた。

ん!?

なんか変。

帽子についているお花の飾りが
重さで傾き、まるで耳のように
見える。

でも、

このシルエット
どこかで見たような・・・。

Σ( ̄◇ ̄)!

ブラック

デビル(-_-)

|

2011年2月 5日 (土)

癒され中

癒され中
今日もスタスタ走り、
テクテク歩いたすみすみ♪

動いた後は
身体はもちろん、
頭もスッキリします(^_-)

そして今、
大好きなゼラニウム、
マンダリンなどのアロマで
癒され中♪

フハァ〜〜(*´∇`*)

|

2011年2月 4日 (金)

ベリーまで

ベリーまで
今、
事務所へ資料を取りに
お邪魔してきました(^-^)/

毎回
事務所のピンクの文字を見ると
なんかテンション上がります♪

あっ、
阿部姉!
私は花粉症ではありませんf(^_^;

いろいろ予防したいので、
マスクしてますm(__)m

|

2011年2月 3日 (木)

鬼退治終了!

鬼退治終了!
先程、鬼に豆をぶつけ
ストレス発散( ̄0 ̄)/

ではなく、
ちゃんと『節分』の豆まき
しましたよ(^.^)

恵方巻きを作ろうと思っていたが
面倒になり、ちらし寿司に変更
(^_^;)

皆さんにも
福がたくさん来ますように(^з^)-☆

|

2011年2月 2日 (水)

明日は節分♪

明日は節分♪
わぁ〜い
行事( ̄▽ ̄)♪

お豆買わなきゃ(^.^)

皆さんは豆まきしますか?

|

2011年2月 1日 (火)

私はマリオ!

私はマリオ!
ラン終了♪

すみすみの走るコースは
ワンちゃん達の
お散歩コースでもあるので、
たまに彼らの『落とし物』がある
(-_-)

そう、
間違っても踏みたくないもの
(-_-)

この『落とし物』、
どこに落ちているか
わからないので
走りながらも気が抜けない。

そして
突然現れる『落とし物』を
ジャンプ&ダッシュで交わす
( ̄0 ̄)/

気分はマリオ!

な〜んて楽しみながら
走ってるすみすみです(o^-')b

|

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »