« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月30日 (土)

作ろ〜っと♪

作ろ〜っと♪
材料が揃ったので、
もの作りスタートp(^-^)q

ワクワク♪

|

2013年3月29日 (金)

お好みのタレは?

お好みのタレは?
昨夜からどうしても
しゃぶしゃぶが食べたくて・・・。

ということで、
本日のランチはしゃぶしゃぶにしました♪

お肉にピリ辛ゴマだれ、
最高でした(* ̄∇ ̄*)

私はポン酢よりゴマだれが好きで、
お肉は必ずゴマだれでいただきますが、
皆さんはどちらがお好みですか?

|

2013年3月28日 (木)

桜をバックに

桜をバックに
美容室を予約した私。

仕事で車であちこち動く多忙な主人が、
美容室のある青山へ向かうというので
途中で拾ってもらうことに。


ラッキー♪

迎えに来てくれた主人の車に乗ったら、
車内で昼食中でした。

あんぱんをモグモグ。


「警部、張り込み中ですか?」

|

2013年3月25日 (月)

ウナギイヌ

ウナギイヌ
小松菜って、
ウナギイヌのしっぽにそっくり♪

|

2013年3月24日 (日)

おからクッキー

おからクッキー
おからクッキー
おからクッキー
ちょっとお腹がすいた時につまんでも、
カロリーを気にせずに食べられる
『おからクッキー』を作りました♪


クッキーといっても砂糖は使っていません。
生おから、青海苔、黒ゴマ、塩、
オリーブオイルを混ぜ合わせたものを、
クッキーのように焼いただけ。

このおからクッキーは、
食べると口の中の水分を奪われるので
必ず飲み物を準備して食べないと(^_^;)


でも、
ちょっとでお腹を満足させてくれるから
ヘルシーかな♪

|

2013年3月23日 (土)

首が・・・。

首が・・・。
家の隣の桜。


満開です♪

上を見すぎて首が・・・痛っ。

今日のお花見は5分で終了。

皆さん、お花見しましたか?

|

2013年3月19日 (火)

母と♪

母と♪
三重の姉宅へ向かう母と
東京駅で待ち合わせ♪


ポカポカ陽気だったので、
テラスでランチするのも気持ちいいかなぁと
思ったが、
母と私は花粉症デビューしたばかり。
テラスだとどんな感じになるか???


結局怖かったので店内で・・・(-_-)


今回も母といろいろ話しました。


明るく元気な母。
いつも忙しく動き回っている母。
私達家族のことだけでなく、
み〜んなの幸せを願っている母。

本当に素敵な母です。

|

2013年3月18日 (月)

C

C
ビタミンC、大好き♪

|

2013年3月16日 (土)

ちょっぴり散歩

ちょっぴり散歩
お天気よくて、過ごしやすいなぁ〜(*´∇`*)


皆さんも素敵な週末を(^^)/

|

2013年3月15日 (金)

桜前線

桜前線
3月13日に福岡と宇和島(愛媛)から
桜の開花がスタートしましたが、
今年の桜(ソメイヨシノほか)の開花日と
満開日は九州から関東甲信地方は
平年より3〜6日早い所が多いそうです。

東京でのお花見が楽しめるのは
3月下旬かな・・・。

楽しみです♪

|

2013年3月14日 (木)

たっぷりミスト

たっぷりミスト
バレンタインデーのお返しにと
『超音波うるおいアロマディフューザー』を
いただきました♪


光る炊飯器ではありません(^_^;)

たっぷりのミストで空気を潤し、
香りをお部屋に広げてくれます( ´∀`)


ライトをつけると間接照明としても使え、
癒しバッチリ!

ハァァ〜〜〜〜( ̄▽ ̄)♪

|

2013年3月13日 (水)

強い(>_<)

強い(>_<)
今日は風の強さにびっくり!


歩いていても、
車に乗っていても、
ブワ〜ッと
飛ばされそうで怖かったです(>_<)


皆さんも飛ばされないよう
気をつけてくださいね(^_^;)

|

2013年3月11日 (月)

2011.3.11

東日本大震災から2年が経ちました。


震災でお亡くなりになられた方々の
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

そして、
1日も早い復興を願っています・・・。

|

2013年3月10日 (日)

グシュン!!

グシュン!!
あらいすみれ、
花粉症デビュー決定!!


とうとう
この日が来てしまいました
・゜・(つД`)・゜・

頑張ります・・・。

|

2013年3月 7日 (木)

星占い

星占い
ある雑誌の星占い。

え〜と、


今月の山羊座さんはと・・・・・。

何!?


『居酒屋』がラッキー!?


あの〜、


焼き鳥屋さんでもいいのでしょうか?

|

2013年3月 6日 (水)

土佐文旦のサラダ

土佐文旦のサラダ
土佐文旦のサラダ
高知県いの町の塩田町長さまより、
土佐文旦をいただきました。

さわやかな香り♪

プリッとした果肉♪

そして、上品な甘さ♪

幸せです(*´∇`*)

早速、
土佐文旦と春菊のサラダを作りました。


小夜子「これ、土佐文旦のサラダ。
ビタミンたっぷりで風邪予防にもなるよ。」
(ドラマ『カゲロウの羽』より)

塩田町長さま、
いの町の愛がたっぷり詰まった文旦を
本当にありがとうございました。

|

2013年3月 3日 (日)

日向ぼっこ

日向ぼっこ
CHATEAU-SUMISUMI
〜只今日向ぼっこ中(*´∇`*)〜

太陽のあたたかさに感謝♪

|

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »