ありです!
| 固定リンク
毎年ごちそう&ケーキを作って
お祝いしますが、
適当では上手くいかないケーキ作りは
毎回ドキドキします。
お誕生日といえば、
生クリームたっぷりのいちごのケーキ。
でもスポンジケーキ作りが苦手なので、
今回は混ぜて焼くだけの
ベイクドチーズケーキを作ってみました。
あっ、決して「手抜き」ではありませんよ
(^_^;)
ただのプレーンなベイクドチーズケーキだと
シンプル過ぎてしまうため、
チョコでハート模様になるよう
工夫しました。
そのハート模様、位置が微妙ですが、
これも手作りらしいかなと。
この画像は仕上げ前のもので、
このあと、ケーキを乗せたお皿に
チョコペンで可愛くデコレーションしました
(デコレーションは恥ずかしくてお見せできません(///∇///))
主人から「美味しい♪」とニコニコ笑顔を
いただきました(^-^)v
| 固定リンク
今回乗った列車『リゾートしらかみ』の
停車駅のひとつに「能代駅」があります。
この駅では、
バスケットボールの名門 能代工業高校があり
「バスケの街」ということで
列車の5分間の停車中、
駅のホームでバスケットのフリースロー体験がありました。
バスケの選手だった父の影響で、
小学校はミニバス、中学はバスケ部に入部し
いろいろと鍛えられた私。
車内アナウンスの「バスケット」という言葉に昔の血が騒ぎ、ホームへダッシュ!
参加者はいないかと思ったら意外と人気で
列に並びました。
停車時間5分なので一人一投。
順番がきたらすぐ投げてすぐ退く。
皆さんとってもスピーディー!
シュートを外している人が多いなか、
私、決めました!
父上〜〜、娘はやりましたぞ〜( TДT)
一投だけでしたが、とても興奮し
大喜びの私でしたf(^_^;
記念品として秋田杉の葉書をいただきました
♪
楽しかったなぁ(*´∇`*)
| 固定リンク
青森に向かう前にお散歩がてら
「ブサイクだけどかわいい」と
全国的に人気者になった秋田犬『わさお』に
会いに七里長浜きくや商店さんに
お邪魔しました。
お店に着くとわさおは外出中でしたが、
すぐに戻ってくるということだったので、
店内に飾られた沢山の色紙や写真を見たり
生干しされたイカの「イカのカーテン」を
見たりしてわさおを待ちました。
暫くして、
軽トラの荷台に乗って颯爽とわさお登場!
でも・・・
ライオンのようにフサフサだったはずの毛が
抜け、ほっそりわさおに。
「わさおプロジェクト」関係者によると、
原因はわからないが、
飼い主さんが2カ月ほど入院して
離れ離れになったことによるストレスの可能性もあると。
わさお〜、頑張れ〜〜〜o(^o^)o
| 固定リンク
私と出産予定日が近い妊婦さん24人が出席。
皆さん初対面なので変によそよそしく、
それでいて妙にフレンドリー??
『若い子ばかりだったらどうしよう』と
ちょっと心配でしたが、
見た感じ(多分・・・)私くらいの年齢の
人は半分でした。
ホッ(*^。^*)
妊娠中の身体作りや栄養の話などを
2時間学びましたが、
なかでも気になったのが塩分の話。
塩分に関しては前から気を付けていますが、
むくみや妊娠高血圧症候群予防のためにも、
そしてラーメンのスープを全部飲もうとする
濃い味大好きな誰かさんのためにも、
バランスのよい食事と塩分の使用について
見直したいと思います。
「漬け物+醤油=塩分+塩分=注意!!」
| 固定リンク