懐かしいお店
| 固定リンク
昨日は故郷の群馬県館林市へ。
「館林市商工会議所 議員新年会」に「館林市観光大使」としてご招待いただきました。
大澤群馬県知事もご参加される、200人を超える方々が集う、
大変華やかでにぎやかな新年会でした。
会場では大変多くの方々とごあいさつ、名刺交換をさせていただき、
そしていろいろな話をさせていただきました。
「鏡開き」で登場したのは群馬県館林市を代表するお酒「尾瀬の雪どけ」。
その樽酒が皆さんに振る舞われ、本当に美味しいお酒でした。
醸造される「龍神酒造」さまは創業が1300年代、南北朝時代から酒造りをされてまして、
館林市に蔵を構え、全国にその名をとどろかせていらっしゃいます。
私もファンの一人です。
また「分福酒造」さまの「分福」というお酒も美味しかったです。
「分福」。「福を分ける」という縁起の良さと、
館林にまつわる伝説「分福茶釜」にちなんで命名されたそうです。
何の力もない私ですが、こういう華やかな場所に呼んでいただき、
そして故郷に貢献できることは本当にうれしく、
故郷館林市の名前を良いイメージで広めるべくお役に立っていきたいと
強く思っております。
会場でご挨拶させていただきました皆さま、お会いできて大変光栄でした。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
ぐんま観光特使
館林市観光大使
あらい すみれ
| 固定リンク