« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018年1月23日 (火)

私をソリに連れてって②

水上温泉でのんびり過ごした翌日は、
水上駅からシャトルバスで
ノルン水上スキー場へ!

スキー場なんて何年ぶりでしょう。


初めてのスキー場にはしゃぎまくる娘。

66a9c92c593e40c599a813de02c4fa34

もちろんソリも初めて。
怖がるどころかノリノリで滑ってました(^^)
かっこいいぞ!




私はレンタルウエアが『茶摘みのおばさん風』と言われようが
このテンション♪
0d60e785bbd14b828c8333f8cd5b5714

なんなんでしょう、このポーズ。。。



お天気もよく、娘と思いっきり雪遊びができて
またひとつ、思い出が増えました。
89c9a1b9dd1a42a9b0598b4f50c51ba9



プランなどいろいろ考えてくれた主人に感謝です(^-^)






みなかみ。
温泉、スキー、自然を楽しみたいと思ったら
東京から上越新幹線で1時間ちょっと。
意外と近くて驚きました。

水上温泉街の雰囲気が寂しい感じではありましたが、
効能豊かな素晴らしい名湯と大自然の宝庫、みなかみ。





みなさんもみなかみ、いかがですか?







ぐんま観光特使
あらい すみれ

|

2018年1月22日 (月)

私をソリに連れてって①

温泉に入りたい私。

ソリ、雪遊びがしたい娘。


と、いうことで
群馬県のみなかみに行ってきました♪

84ea4581b9d644558ba932517fa7d4af

みなかみは温泉王国ぐんまの中でも最大規模のスパエリア。
群馬を代表する水上温泉、猿ヶ京温泉、
古くからの湯治場の月夜野温泉、上牧温泉、
法師温泉、宝川温泉などをはじめ
趣の異なる18の温泉地を「みなかみ18湯」と総称しています。



今回私達は水上温泉へ!
水上温泉の開湯は永禄年間(1558~1570)といわれる歴史ある温泉地で、
昔は利根川の川底から温泉が湧き出していたことから「湯原の湯」と呼ばれていました。
周辺には名峰や渓谷、滝、森、スキー場など、さまざまな観光スポットが揃っています。


Bde73505e2114e259ec057a9d412162e

旅館のお部屋から眺める谷川岳。



そしていちばん楽しみにしていたお風呂。
露天風呂では眼下を流れる利根川のせせらぎを聞きながら
柔らかく素晴らしいお湯を堪能しました。
おかげでお肌つるつる♪




56a6b91aa7374165a79dce8f72e4b77c
夕食には群馬の美味しいお酒もいただきました!
本当はこれがいちばん楽しみだったのかも(^.^)



つづく。。。





ぐんま観光特使
あらい すみれ

|

2018年1月14日 (日)

読書

読書
ドラマの撮影現場。


待ち時間に読もうと持ってきた本は
4年前に読み始めたもの。




まだ27ページしか読んでいない。





なかなか先に進まない。。。








あらい すみれ

|

2018年1月 5日 (金)

充電完了!

お正月は少しだけ地元館林でのんびり♪


多々良沼。彫刻の小径。
公園から見た赤城山。

そして大好きな家族との時間。



充電完了です(^o^)/

20f94f713bce41168498eda2c94ddcee


やっぱり地元はいいですね。

また明日から頑張ります!






あらい すみれ

|

2018年1月 1日 (月)

2018年

明けましておめでとうございます!
皆さま、今年もよろしくお願い申し上げます。

今年、私は最強運!
いろいろと「新しい試み」に挑戦しながら、
数年じっくり攻めてみようと思っております。

まずは神頼み!
午後から家族で近所の氏神さまに
「初詣」に行ってまいりました。

C7ae169f7a944ffea21759cccc57444a

せっかく日本人に生まれたのですから、
お正月は日本のしきたりの中で楽しんでみようと思います。





あらい すみれ

|

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »